
2012年09月28日
選手権予選( 大島地区大会) 優勝報告


9月26日、27日と二日間の日程の中、奄美大島で選手権予選(大島地区大会)が開かれました!
予選
古仁屋高校 8ー0
喜界高校 6ー0
準決勝
与論高校 前半0ー1 後半2ー0
2ー1
決勝
大島高校 前半2ー1 後半0ー0
2ー1
2年ぶり2度目の優勝でした!
完全アウェイの中、昨年度の悔しさを晴らすことができました。
生徒も結果が出たことで自信につながったと思います(^o^)v
次の試合は、念願の本予選!
11月11日から始まる戦いに向けて、最高の準備をしたい〓
Posted by 沖永良部高校サッカー部 at 19:48│Comments(11)
この記事へのコメント
おめでとうございます^^
夏の遠征が実りましたね
今度は国立目指して・・ですね^^
もう一枚の写真は国技館を目指してますか?^^
夏の遠征が実りましたね
今度は国立目指して・・ですね^^
もう一枚の写真は国技館を目指してますか?^^
Posted by サッカーバカ at 2012年09月28日 21:16
すごいね。おめでとう。
自分も親が新聞を見たといって
連絡があったよ。
沖縄合宿の成果出たね。
県大会も頑張って。
自分も親が新聞を見たといって
連絡があったよ。
沖縄合宿の成果出たね。
県大会も頑張って。
Posted by 和田 at 2012年09月29日 00:05
優勝おめでとうございます!(*^^*)
本予選,頑張ってくださいねっ♪
監督のお姿も拝見できてよかったです(^^)v
それにしても,今年は台風の当たり年でしたね(><)
本予選,頑張ってくださいねっ♪
監督のお姿も拝見できてよかったです(^^)v
それにしても,今年は台風の当たり年でしたね(><)
Posted by チョコ☆ at 2012年09月29日 17:49
国技館だと~(^.^)
もう、ケーキを買わないぞ!
これからも小中学生の指導をよろしくお願いします!
すべては、小中学生の指導の賜物です。
もう、ケーキを買わないぞ!
これからも小中学生の指導をよろしくお願いします!
すべては、小中学生の指導の賜物です。
Posted by 林 at 2012年09月30日 03:46
ケーキ?
ウチは雑貨屋です^^
ウチは雑貨屋です^^
Posted by サッカーバカ at 2012年09月30日 21:30
沖高すごい!よくやった!!
でも!台風17号もっと凄かった!!
台風の吹き返しのごとく本戦でも暴れ?
いい南風が吹いてる??
でも!台風17号もっと凄かった!!
台風の吹き返しのごとく本戦でも暴れ?
いい南風が吹いてる??
Posted by 清健 at 2012年10月01日 08:47
雑貨屋?!
鍋のほうか?
これからもよろしくね♪
鍋のほうか?
これからもよろしくね♪
Posted by 林 at 2012年10月01日 09:01
サッカー部の皆さん、監督さん
地区大会優勝おめでどうございます。
時の流れが速く、私にはあんまり
理解出来ないですけど、この時期も
大会があるんですね。
3年生も今も頑張っているのでしょうか?
私の時は5月かな?県大会(インターハイ)で3年生は引退という時代でした。
3年生が現役で頑張っているんであれば
素晴らしい結果だと思います。もし1、2年生がメインであれば、引退した3年生から引き継いだ練習(技術)の賜物ですね。島のハンデと言う言葉を良い意味で
結果に結びつけて欲しいですね。
次の大会も是非気張って下さい。
夢を鴨池制覇(鹿実、神村等)から国立へ期待しています。国立は開会式と開幕試合だけであとは準決勝、決勝です。勝ち進んで国立で試合となれば国立に応援に行きますよ。
地区大会優勝おめでどうございます。
時の流れが速く、私にはあんまり
理解出来ないですけど、この時期も
大会があるんですね。
3年生も今も頑張っているのでしょうか?
私の時は5月かな?県大会(インターハイ)で3年生は引退という時代でした。
3年生が現役で頑張っているんであれば
素晴らしい結果だと思います。もし1、2年生がメインであれば、引退した3年生から引き継いだ練習(技術)の賜物ですね。島のハンデと言う言葉を良い意味で
結果に結びつけて欲しいですね。
次の大会も是非気張って下さい。
夢を鴨池制覇(鹿実、神村等)から国立へ期待しています。国立は開会式と開幕試合だけであとは準決勝、決勝です。勝ち進んで国立で試合となれば国立に応援に行きますよ。
Posted by にし すえみつ at 2012年10月07日 00:48
私の時代もインターハイで三年生は、引退でした! 今年から三年生がインターハイ終了後に続けるか引退するかを選択することができるようになりました♪今年は、5名中一人の生徒がサッカーを続けながら進学を目指して残りました!!
沖永良部高校サッカー部にとって、とても大きな一歩になりました(^o^)
先日、行われました地区大会は、正月に行われる全国高校サッカー選手権につながる大会でした。大島地区からは、8チーム中、一位と二位の2チームだけが参加できる大会です!!
沖永良部高校サッカー部にとって、とても大きな一歩になりました(^o^)
先日、行われました地区大会は、正月に行われる全国高校サッカー選手権につながる大会でした。大島地区からは、8チーム中、一位と二位の2チームだけが参加できる大会です!!
Posted by 林 at 2012年10月08日 21:15
管理人様
こんばんは、お疲れ様です。
情報提供ミヘデロドー。
インターハイ終了後の選択が出来るという事は生徒もいい方向ですよね。
部活のせいで成績が落ちたとは理由になりませんですね。勉強と部活とアルバイトの3立(両立でなくて、失礼)でガンバレー。失礼ですが、やまとぅの学校は昔から選手権まで気張っていましたね。それは私立か市立だったのかな???県立は今年からと言うことですね。みんなキバレー。
こんばんは、お疲れ様です。
情報提供ミヘデロドー。
インターハイ終了後の選択が出来るという事は生徒もいい方向ですよね。
部活のせいで成績が落ちたとは理由になりませんですね。勉強と部活とアルバイトの3立(両立でなくて、失礼)でガンバレー。失礼ですが、やまとぅの学校は昔から選手権まで気張っていましたね。それは私立か市立だったのかな???県立は今年からと言うことですね。みんなキバレー。
Posted by にし すえみつ at 2012年10月09日 23:35
お疲れ様です♪
沖高サッカー部の三年生が選手権に出れるようになったのが今年からです!!
昨年までは、大島郡内で沖高サッカー部だけが三年生抜きで戦っていました… 三年生が手権に出場できる、できないは、各学校の規定によるものです!!
サッカーをしているために成績が落ちるということがあってはなりませんね(T-T)
ただ、彼らに選択することができるようになったのは、大きな一歩です(^o^)
沖高サッカー部の三年生が選手権に出れるようになったのが今年からです!!
昨年までは、大島郡内で沖高サッカー部だけが三年生抜きで戦っていました… 三年生が手権に出場できる、できないは、各学校の規定によるものです!!
サッカーをしているために成績が落ちるということがあってはなりませんね(T-T)
ただ、彼らに選択することができるようになったのは、大きな一歩です(^o^)
Posted by 林 at 2012年10月10日 07:02