
2013年11月13日
選手権予選( 鹿児島大会) 結果
第92回全国高校サッカー選手権予選鹿児島大会が11月10日に開会式があり、11日から1回戦がありました。
1回戦の相手は錦江湾高校。
結果は、前半の早い段階で1点を先制され、26分に追いつき前半終了。
後半は、1分に逆転ゴールを決めるも 20分過ぎに追い付かれPK戦…
PK戦は、6人までもつれ4対5で敗戦という結果に終わった。
内容は、ほぼうちのペース。ボール支配率も7割以上支配したが勝ちきれなかった。
これぞサッカー。相手より上回っていても勝負は、わからないもの。
一言で『悔しい…』
勝たせてあげられなかった…
もっともっと先に勝ち上がりたかった…
もっと彼らと共に上の世界を楽しみたかった…
この負けは、指導者の責任。
子供たちは、よく頑張った!!夏の過酷な練習を乗り越えてよく戦った。
原因をじっくりと取り入れてまた新たに沖高サッカー部の新体制作りに全力を注ぐ。
『悔しい…』でもそれが現実ですね〓
勝つ喜びを味わえるのは1チーム!!
負けてもサッカー人生は続く!!
この悔しさや経験を今後に繋げたい。
≪3年生へ≫
総体で引退した3人、選手権まで残った9人、そして最後までチームのためにサポートしたマネージャー。
13人の3年生、3年間、本気にお疲れ様でした!
君たちと共に歩み、共に戦った3年間は、一生のかけがえのない経験になりました。
君たちのこれからの人生は、きっと素晴らしい人生が待っています。きつい時、つらい時、どうにもならない時はあのきつかった練習をを思い出してこれから待ち構える幾多の困難を乗り越えていってください。
『沖高サッカー部員の本気に不可能はない』
『君たちは、やればできる!!』
≪1・2年生へ≫
二言!
今のままでは地区でも勝てない 。
日々の練習が全て!
『試合のための練習に取り組むこと!』
『人に感心を持つこと』
P.S.
今回の大会に多く方々からの温かい御支援を頂きました。重ね重ね感謝を致します。
これからも沖高サッカー部の応援をよろしくお願い致します。
Posted by 沖永良部高校サッカー部 at 10:15│Comments(2)
この記事へのコメント
林監督、お疲れ様でした!
沖高サッカー部のみなさんは、いろいろな経験を重ねながら、人生を楽しんでますねぇ♪
また次の試合へ向けて頑張って下さい!
鹿児島は寒かったことでしょう(^^;
沖高サッカー部のみなさんは、いろいろな経験を重ねながら、人生を楽しんでますねぇ♪
また次の試合へ向けて頑張って下さい!
鹿児島は寒かったことでしょう(^^;
Posted by チョコ☆ at 2013年11月13日 21:11
チョコさん,次の試合に向けてまた頑張ります。応援よろしくお願いします。
Posted by 沖永良部高校サッカー部
at 2013年11月14日 09:39
